全家研ポピーは、全日本家庭教育研究会(全家研)
が発行する家庭学習教材です。
このWebサイトは、全家研本部の公認支部サイトです。 いずみ長野支部(長野県)

月刊ポピー 無料のお試し教材が付いています。お気軽にどうぞ。 まずは無料資料請求

よくできる子の勉強法よくできる子の勉強法

小学校入学準備 3つの「あ」!

小学校入学準備 3つの「あ」!

幼児期の重要な課題は、自立へとつながっていく生活習慣の基礎を作ることです。

小学校の入学までに、生活習慣の基礎となる、3つの「あ」を練習し、習慣化しましょう。


①あんぜん

信号の見方や横断歩道のわたり方など交通安全は、実際の通学路で練習しましょう。

また、誘拐事件などに巻き込まれないように、誘われた時の断り方を教えてあげてください。


②あいさつ

「おはようございます」がしっかりと言えることで、その日一日を気持ちよくスタートしたいですね。

あいさつに始まり、あいさつに終わる。

これから社会に出ていく子どもたちにとって、あいさつの習慣が自然なものになっていることは、

大きな財産になります。


③あとしまつ

何かをした後に、あとしまつがきちんとできることはとても大切です。

脱いだ靴をそろえたり、ドアを開けたら閉めたり、遊び道具や勉強道具を使ったとはすぐにかたづけたり、あいさつもそうですが、日ごろの1つ1つの場面で、当たり前のことを自然とできるように練習していくことが、お子様の生きる力の基礎となります。

ポピーでよかった!お客様の声の一部をご紹介します。お客様の声を見る

いずみ長野支部(長野県)

株式会社 アイキューブ長野県茅野市塚原1-3-21 2F TEL.0266-75-1150 FAX.0266-82-5590(c)2013 i-cube Co.,Ltd. All Rights Reserved.